製品詳細
EM4000電磁超音波探触子付き厚さ計は、鋼管、板材、棒など、スチール、アルミニウムなどの製品の厚さを測定する機器です。プローブと金属物体との間の作業隙間は3 mmまで可能です。表面の前処理と接触液体が不要です。作業隙間とは、汚れ、錆層、塩類堆積など誘電体(塗装、エナメル、プラスチックなど)を言います。金属の厚さの他に、金属における誘電体被覆の測定も可能にします。
機器の使い方:
Android OSのタブレット、スマートフォンなどを接続することによってEM2210厚さ計は、Aスキャン、Bスキャンのデータを表示、保存できる近代的な探傷器となり、ストロブを利用して、厚さ測定モード、信号の処理パラメーターなどを選択することができるようになります。
ご要望に応じて、EMA厚さ計EM4000にウェアラブルスマートグラスを追加することができます。ウェアラブルスマートグラスを使用すると、デバイスの表示から読み取ることが不可能または困難な場所でEMA厚さ計EM4000を使用して測定できます。この場合、読み取り値はスマートグラスのガラスに表示され、オペレーターに常に見えるようになります。
EM4000の仕様
スチールの測定可能厚さ範囲 | 2..80 mm |
スチールの測定可能な厚さ範囲(隙間なし) | 2..200 mm |
厚さ測定誤差 | 0.08 mm |
探触子を使う時プローブと検査対象物との間の許容隙間 | 3 mm以下 |
誘電体被覆の測定可能な厚さ範囲 | 0…4 mm |
誘電体被覆の測定誤差 | 0.1 mm ±3% |
検査対象物の表面の法線に対するプローブの許容歪度 | ± 25° |
検査対象物の表面曲率の最小許容半径 | ≥10 mm |
最大秒間測定回数 | 4回 |
音速調整範囲 | 1000…9999 m/s (最小単位:1 m/s) |
作業種は数 | 4 MHz |
1充電あたりの連続運転時間 | 7時間 |
作業環境の気温範囲 | -20…+50 °C |
検査対象物の表面温度範囲 | -20…+80 °C (EMT40004Т探触子の場合は-20 …+750 °C) |
寸法 | 185 x 43 x 35 mm |